スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年04月30日
馬瀬より釣果情報です
2010年04月29日
2010年04月28日
2010年04月27日
糸の結び方 基本編
ルアーをラインに付けるには、
当然結ぶという作業が必要になります。
ラインにスイベルを付ける時も、
リールにラインを巻くときも、
結ぶという作業は必要になります。
いい加減な結び方をすると、
結び目がほどけたり、
強度が足りなくて切れたりなんてことがおこりがちなので、
きちんとした結び方を覚えた方が無難です。
とりあえず「ユニノット」を覚えておけば、
大抵の場合それで済むので是非覚えてください

「クリンチノット」なども便利です。

皆さん知っている方も多いかもしれませんが
覚えとくと便利ですよね。
また暇ができたら糸の結び方など更新します
当然結ぶという作業が必要になります。
ラインにスイベルを付ける時も、
リールにラインを巻くときも、
結ぶという作業は必要になります。
いい加減な結び方をすると、
結び目がほどけたり、
強度が足りなくて切れたりなんてことがおこりがちなので、
きちんとした結び方を覚えた方が無難です。
とりあえず「ユニノット」を覚えておけば、
大抵の場合それで済むので是非覚えてください

「クリンチノット」なども便利です。
皆さん知っている方も多いかもしれませんが
覚えとくと便利ですよね。
また暇ができたら糸の結び方など更新します
Posted by 釣師 at
18:53
│Comments(0)
2010年04月27日
2010年04月26日
宮川上流にて
2010年04月24日
2010年04月24日
昨日の釣果
おはようございます。
昨日は 寒かったですね。でも
引き水で 非常にお魚の反応は
よかったです。
一時間で 6匹の釣果
イワナ2匹 ヤマメ2匹 ニジマス2匹
サイズは 23~30cm
またしても 40cmオーバーは 外してしまいました。
未熟 未熟・・・・・



本日も 水温9.0℃(10:00)
期待が持てます。
皆様がんばってください。
追伸 今朝 高原川で53.5cmのイワナが 釣れました。と
お客様よりTELはいりました。
昨日は 寒かったですね。でも
引き水で 非常にお魚の反応は
よかったです。
一時間で 6匹の釣果
イワナ2匹 ヤマメ2匹 ニジマス2匹
サイズは 23~30cm
またしても 40cmオーバーは 外してしまいました。
未熟 未熟・・・・・



本日も 水温9.0℃(10:00)
期待が持てます。
皆様がんばってください。
追伸 今朝 高原川で53.5cmのイワナが 釣れました。と
お客様よりTELはいりました。
Posted by 釣師 at
10:39
│Comments(0)
2010年04月22日
今日は 寒い雨です
こんにちは 今日はどこもダメでしょうか。
本流で 50cm 水位が上がっております。
下流管内も またまた水位が下がらぬまま
雨になっちゃいました。しかし この調子だと
魚はいっぱい残っています。
来月は 爆釣でしょう???
ゴールデンウィークはとても寒いそうです。
お仕事の方は ほっとしますが
お休みの方は 残念な感じですかねー
どちらの方も 釣行の際は 釣果の
あるなしにかかわらず また 状況を
お知らせください。
本流で 50cm 水位が上がっております。
下流管内も またまた水位が下がらぬまま
雨になっちゃいました。しかし この調子だと
魚はいっぱい残っています。
来月は 爆釣でしょう???
ゴールデンウィークはとても寒いそうです。
お仕事の方は ほっとしますが
お休みの方は 残念な感じですかねー
どちらの方も 釣行の際は 釣果の
あるなしにかかわらず また 状況を
お知らせください。
Posted by 釣師 at
14:42
│Comments(0)
2010年04月21日
2010年04月19日
いい天気です
こんにちは
昨日は 結構皆釣果があったようです。
今日も行けている人は 釣られてくるんじゃないのでしょうか
昨日の補足で ニジマスに噛み付かれた
ニジマスの写真を のっけておきます。

一瞬だったので これだけのキズで
済み 元気に 川へ帰っていきました。
昨日は 結構皆釣果があったようです。
今日も行けている人は 釣られてくるんじゃないのでしょうか
昨日の補足で ニジマスに噛み付かれた
ニジマスの写真を のっけておきます。

一瞬だったので これだけのキズで
済み 元気に 川へ帰っていきました。
Posted by 釣師 at
13:18
│Comments(2)
2010年04月18日
本日の釣果
2010年04月17日
今日はいい水ですねぇ
2010年04月17日
宮川上流にて
2010年04月16日
祭りも終わったし海の事もたまには書かなきゃ
2010年04月15日
馬瀬より釣果情報です
2010年04月15日
釣果情報
おはようございます。本日は朝目がさめて

にビックリ春の高山祭りは荒れますねぇ
春と言えば、出会い昨日また新しい出会いが
神岡のコウタロウ氏
早速、いろんな釣果情報・コメントを頂きました

過去最大のアメリカ大ナマズです。
92センチ12キロの化け物で
50センチオーバーの岩魚吐き出しました。
餌は25センチの鱒です。
って92cm12㌔をあげたのがすげぇ
またコウタロウ殿いろいろ教えて下さい


にビックリ春の高山祭りは荒れますねぇ
春と言えば、出会い昨日また新しい出会いが
神岡のコウタロウ氏
早速、いろんな釣果情報・コメントを頂きました

過去最大のアメリカ大ナマズです。
92センチ12キロの化け物で
50センチオーバーの岩魚吐き出しました。
餌は25センチの鱒です。
って92cm12㌔をあげたのがすげぇ
またコウタロウ殿いろいろ教えて下さい
Posted by 釣師 at
10:24
│Comments(6)
2010年04月13日
馬瀬川 いよいよ本番
おはようございます。
どこの河川も 本番を迎えつつあります。



天然物が 活発に ルアーを追うになりました。
写真は 馬瀬川です。
ルアー 大河50S
蝦夷 などなど
宮川水温 9.8℃(10:00)
宮川下流は ダム放水のため 明日以降に期待です。
どこの河川も 本番を迎えつつあります。



天然物が 活発に ルアーを追うになりました。
写真は 馬瀬川です。
ルアー 大河50S
蝦夷 などなど
宮川水温 9.8℃(10:00)
宮川下流は ダム放水のため 明日以降に期待です。
Posted by 釣師 at
10:42
│Comments(0)